2007年4月30日月曜日

飽き

 教えること、伝えること、見本になることの難しさ。

 発達にはそれ以前の段階において全く発達しなかった低迷期があり、その時の努力の蓄積が原動力となっている。逆に発達途上に怠られる努力が再度の低迷期を招く。カクレカラクリモリヒロシ。

 自分以外の研究内容は分野が少し違うだけで分かりにくい。何事も奥が深い。

 今私は何か新しいことを、新鮮さを、今まで出会ったことのない感覚を、未知の知識を求めている。今、飽きるという人間の性質を感じている。退屈しているのか?田舎そばの退屈。
 ならば考えろ、そして探せ、動け。面白いことはあっちからやってくるかもしれないが、やってこないかもしれない。学ぶことをとめることなかれ。

2007年4月29日日曜日

縛り

 本日は特にこれがやりたいと強く心に抱くものがなかったように思う。テレビを見て、ゲームをして、ギョーザを食べ、お菓子を食べた。
 こなすべき作業があって、ちょこちょこやっておいた方がいいのだができない理由がある。作業に必要な機器の取り扱いをまだ一人で行えないという縛り。

2007年4月28日土曜日

目を瞑っても消えない光

 本日は家で横になっていたら何度でも寝られた。眠いと感じたら横になって目を瞑る。休息の時。学校が長期休業中では感じることが少ないが、やっぱり休日は必要だし大切だと再認識。

2007年4月27日金曜日

空腹痛

 実験をして、観察をして、そのデータをまとめる。この一連の作業それぞれに工夫が必要になってくる。
 実験の条件をただ闇雲に変えるのではなく、前回の実験との関連をもたせて比較できるようにしなければならない。
 観察試料が多い・・・、手際良くこなさねば・・・。
 得られたデータを見やすく整理する。自分が見やすく、先生にも、そして後の研究生にどんな実験をやってきたかを分かりやすく伝えられるノート作り。

 早くも4月が終わった。時間を無駄にできない。時間をかけるものにはじっくりとかければいいと思っている。テキパキと切り換えを。学ぶこと多し。失敗も多々あり。

 これが、卒業研究か。

2007年4月26日木曜日

矜持

 誇り、プライド。
 今日は昨日撮った観察写真を比較、検証していました。
 傾向と今後の方針。自分で考えて。

2007年4月25日水曜日

裏も観るから計10枚

 精神力が試される空間でした。観察用の暗い部屋に7~8時間ほどこもっていました・・・。我ながらよくやったなと。お昼ご飯も食べずに・・・。えっ、頬がこけた?うそです。無理はしないようにと言い聞かせるも、もう既に手遅れでしょうか。
 その後、またまた奢ってもらいました。連夜のごとく金が舞う。有り難いことです。本日も安めをオーダー。
 さらにその後、太陽の公園へ。この公園は何点でしたか?

2007年4月24日火曜日

奢り

 本日は研究室の先輩に夕飯を奢ってもらいました。ありがとうございます!器が大きいなぁ。それとも根回し?気を引こうと?これまた失礼しました。私は非常に気を遣うので、高い食べ物はたのめません。いや、お金を出してもらえるなら思いきってなんでも注文してもいいのでしょうか・・・。でももし自分が奢る立場になったらと・・・。しかし経験上、ある程度の奢る範囲なら許容していたように記憶しています。
 ケチととるのか、無駄使いをしないととるのか・・・。

2007年4月23日月曜日

colloquium

 終わった。過ぎ去ればこんなもの。初回ということもあってツッコミはほとんどなかった。力を入れて作った要旨がほとんど目を通されないなんて・・・。
 今後の研究について話をした。自己主張をしないと。いつもそうだ。何がしたいと聞かれて即答できない。本当の所はどうなんだろう。別に何もしたくない。やってみればと言われたことをやっている。まだまだ考えが浅いのだろうか。

2007年4月22日日曜日

出番は最後か?

 明日は自分の研究テーマについての発表がある。どんな研究をするのか、その背景、今後の研究方針等を把握しているかどうかをはかるのが目的だ。去年まではなかったという・・・。まぁ、配属されて最初の発表で、日数もそれほどなくて、しかも実験結果も出ていないのでそれほど気負いはありません。気楽に気楽に。これから。
 さぁ、スライドを仕上げて、予行でもしてみますか。










写真274:「HOME」 Mr.children










写真275:この関係は・・・。養子?

2007年4月21日土曜日

水曜日

 研究室に配属されると1年365日いつでも学校にいることができる。研究に没頭できる。やることがあって、それを出来る環境にいられるのは幸せなことだ。何かを深く解明しよう、ものにしようとするならば、それに似合う何かが必要になると思う。「何か」について常に考えていたり、時間を捧げたり。それをやっているだけで幸せな人もいれば、他の所に楽しみを見つける人もいる。あまり根をつめてやりすぎると精神に異常をきたすらしいと経験談を聞いた。息抜きできる何かが必要だ。

 何を探しているんだろう。
 何がしたいんだろう。
 生きていれば不満が出てくるけど、私はなるべく口にしないようにしている。人のいない所でその人の嫌な部分を言うのも聞くのも嫌いだ。言えばすっきりするなら言えばいいと思う。

 小学生の時に水泳を習っていた。水、水曜日。この日がどんなに嫌だったか。水泳は好きではなかった。水泳の日は朝から胸が締め付けられるような感じで、学校にいても水泳のことばかり考えていて気が重かった。学校で楽しいことをしていても、これが終われば水泳があるんだと考えるので、心から楽しめなっかたように思う。嫌だ、行きたくない、溜息。
 これまでに経験してきた嫌なことが全部なかったら、今の自分はどうなっているだろう。もっと楽天的になっていただろうか。何も気にならずに生きているだろうか。危機意識が少ない人間になっていただろうか。
 水泳の前には柔軟体操をした。その時先生に言われたことを覚えている。
 「世の中にあるものは使う目的があるけど、人間には目的がない。」
という内容だった。その時はその言葉の意味はわかっていなかったと思う。

 嫌だと思っていたり、気が重いと思っていた出来事を通り過ぎるととても気分が明るくなった。反動。平坦な道のあとの楽しみと、大きな山のあとの楽しみでは感じ方は違うだろうか。人生は1回きりで決断した選択以外は経験できない。どっちがいいんだろう。










写真273:久々の写真です。家の近くにあるお店で、よく食べに行っていました。カツ丼定食850円也。このメニューばかりたのんでいました。美味しいので。

2007年4月20日金曜日

個人作業集中度数

 どうも研究室の机では個人の仕事能率が良くない気がする。研究室に配属が決定して2週間、どうも個人の作業に没頭できない環境ではないかと思い始めた。入ったばかりの新人がこんなことを言って申し訳ありません。分からないことだらけで、経験者の意見を聞いたり、質問したり、議論するには絶好の場なのですが、個人作業集中度数が低い感が否めない・・・。研究の話をしたり、普通の何気ない会話をしたり、他の方の話し声が聞こえたり。
 すべてのものには意味があり、学べるという考えがありますが・・・。研究室の机でやる作業、自分一人で集中してやる作業を分類しようか。

2007年4月19日木曜日

推薦をもらったのに留年の可能性あり、前代未聞。

 自分の力で卒業するのか、研究室の教授の「チカラ」を借りるのか・・・。

2007年4月18日水曜日

SEM初体験

 結局、昨日の夜から例の要旨について考え、悩み、書いていくと、朝になってしまった・・・。はぁ~・・・。寝ればよかった・・・、か?

 意味のある作業、意味のない作業・・・。白金微粒子の数数え・・・。失礼しました。
 意味って何だ。何をもって・・・。

 朝までこたつで寝てました。

2007年4月17日火曜日

コロキウムまであと6日だった

 来週の月曜に自分の研究テーマについて発表する会がある。A4の紙1枚に研究の目的・背景、方法、方針を書いて研究室の方々に配る。そして1人ずつスライドで発表をする。ふぅ~・・・、こわ・・・。またまた気が滅入る・・・。要旨を作り、スライドを作り、何らかの作業をし、研究もし、勉強もし、修正ももらい・・・。大丈夫か・・・、う~ん・・・。

2007年4月16日月曜日

5.5点

 新しく研究室に配属された新入生の歓迎会があった。略して新歓。初めてこの言葉を聞いたのはもう3年前のこと。何で略す、経験者は言い慣れている、と感じてあまり良い印象をもてなかった言葉です。
 会場は10名以上は入れる部屋が用意されていて、飲み放題、コースで1人約5000円とのこと。う~ん、3000円のコースでこの料理・・・、タイトル・・・。口には出しません。

 飲めると誇示したかっただけか・・・、まだまだです・・・。
 お酒が強くても意味はない。そのことを2年ほどかけて学びました。

2007年4月15日日曜日

こんなでいいのか

 この1週間の反動か、何も学びたくなかった。
 クイズブログ
 分裂。
 佐々木。
 ハルヒ1~5巻。

2007年4月14日土曜日

今は4月17日の23時36分。

 研究室の机に必要な事務用品的なものを買いに行った。
 本立て。
 ファイル。
 銀クリップ。100円ショップ。
 後で知ったのだが、先生に言えばファイル等を買ってくれるらしい。研究に関係があるならば。

 おじいちゃんのいる老人ホームに行った。もうすぐ100歳。寒いのかな、握った手が冷たかった。どんなことを思って今を過ごしているんだろう。

2007年4月13日金曜日

新体制での

 1週間が終わった。精神的な疲れがあったのか、ここ数日は家に帰るとぐっすり眠ることができた。
 まだ始まったばかり。気負い過ぎだろうか。与えられた課題をどうこなすか。手を出すのはいいことだが、区切りをつけてやらないと中途半端になると言われた。最初から勉強し過ぎるのも後で失速する原因になりかねないとも聞かされた。情報の選択と時間の有効利用。
 与えられた資料を読むと分からない言葉が出てきて調べなければならないし、そればかりやっていると他のことに手が回らないし。なら全部やろうと思っても範囲が広すぎて補完できないし、かといって自分のやっていることが分かっていなければどうしようもないし。
 日々計画を改良して自分なりの方法を見つけていくしかないか。










写真272:私の研究室の机です。期待と不安が入り混じったあの独特の胸のもやもや感。

2007年4月12日木曜日

迷い

 研究室に配属されて、いろいろ説明を受け、研究に関する資料ももらった。急にやることが増えた。覚えることも多い。大丈夫か・・・。正直戸惑っている。
 この研究室でよかったのか、この研究内容でよかったのか、就職しなくてよかったのか。いっきに決まった感じで不安だ。怖い。別の選択の方がよかったのではと考えてしまう。今、そう思うだけかもしれない。正しいかどうかが気がかりなのか・・・。分からない。基準。混乱。どうすればいい・・・。何が正しい・・・。どうしよう・・・。実際何もこなせていない。見かけだけ・・・。

 何をどこまでするか、区切りをつける。分からなくなったら、少しずつ、1つずつ片付けていこう。

 ※これからの田舎そばのウェブログの方針なのですが、何か大きな変化や気になることについては多く書くと思いますが、言葉少な目な感じになると思います。波に乗るまで、軌道に乗るまで。

2007年4月11日水曜日

おいしい牛乳の消しゴム

 基本的な実験操作の説明。嫌でも覚えるらしい。
 目的の言語化・・・。面接対策・・・、はぁ・・・。考えると気が重くなる・・・。嫌だ・・・。

2007年4月10日火曜日

宇宙とか言われると、ときめくじゃないかっ!

 セクシーボイスアンドロボ。
 とりあえず1度試しに見てみましょう。
 考えさせられるし、笑えるし、ホロリともくる。
 詰め込み過ぎ?

 面白いものは面白い。
 それに尽きます。

 詳しくはこちら→http://www.ntv.co.jp/sexyvoice/index.html

2007年4月9日月曜日

問い

 問われた。
 なぜ大学院に行くのか。
 その問いにすぐに答えられなかった。
 何かを言わなければと思い、口を開いた。
 本性が出た。
 後ろ向きな考えだと言われた。

 後になって悔しくなった。
 なぜあんなことを言ったのか。言われたのか。
 腹が立った。
 これをやりたいというものがない自分に。
 悲しかった。
 明確な目標が無いまま進学を選んだ自分が。
 目標のある、夢のある、推薦の資格のないものに申し訳なく思う。
 考えているようで実は何も具体的な考えが無い。
 目的を言語化出来ない。
 自分の本当の意思は、自分が属する集合体の決まりのような暗黙の了解の中でかき消される。
 自分の意志より集合体にとって都合のいい決断をする。

 ある人はこう言った、
 自分の将来を決めつけるな、と。
 またある人は尋ねた、
 進学してやりたいことは何か、と。

 今、決めろと。

 嘘を言うことはできた。
 でもそれを口にはしなかった。
 正直でいたかった。
 私の正直は具体的な目標がないことだった。

 それでは推薦できないと言われた。
 学校の決まり。
 自分を貫くのか、
 いつかは変わるかもしれない、嘘が隠してある目標を口にするのか。
 あの時ただ一言、何々がしたいと言うだけで後に悔しい、辛い思いをしなくて済んだのに。
 自分の思いに素直でいた代償。

 進学のためだと割り切れるか。
 もっと軽い気持ちでもいいのか。

 心がかき乱された。
 こんなのでいいのか。

2007年4月8日日曜日

ちょうど1年前に

 矯正視力が0.7を超えたので、ようやく車の運転を再開できました。約3ヵ月ぶりです。最初は不安だったのですが、わりとスムーズに運転できたと思います。バックでの駐車もいい感じでした。初心者マークがとれるまであと132日。

 ちょうど1年前にブログを書きはじめました。
 あれからもう1年か。
 早かったような、遅かったような。
 何かが変わったような、変わらなかったような。
 深く考えたことを書いたり、適当なことを書いたり。
 日々の積み重ね。

 これから
 瞳に何が写るのだろう。
 心に何が残るのだろう。

2007年4月7日土曜日

燃え尽き現象?

 何だろう、この気持ち。この感覚。少し前まではあんなに意欲的な意識だったのに。昨日、今日とやることが分からない。気力が充実していない。何故だ。自分の進むべき道がほぼ決まってしまったからだろうか。楽しみにしていた行事が過ぎ去ったからだろうか。
 毎日毎日意欲的に過ごすのも疲れるのかもしれない。たまにはこんな時もいい。そのうち忙しくなるはず。

 それまでゆるりと過ごそう。










写真271:今日初めてココ壱カレーを食べてきました。家のカレーより辛かったです。ソーセージカレー650円也。次はチーズとかロースカツとか食べてみようと思いました。

2007年4月6日金曜日

愛機大破

 昨日の花見に忘れえてはいけない大事な物を家に忘れてきてしまった。デジカメだ。学校での集まりの後、花見用具を持っていくためにいったん家に帰るまではよかったのだが、寒さ対策と川原で花見をするので汚れてもいい服に着替えたのが間違いだったのかもしれない。デジカメを上着のポケットに入れたまま置き忘れてきてしまった・・・。その事に気が付いたのは写真を撮ろうとポケットをまさぐっていた時だった。ガ~ン・・・、最悪です・・・。どうしようか少し考え、意を決して花見会場から家まで自転車で20分ほどの距離を高速で往復することに。
 ここで事件が起こる。 早く帰ろうと勢いよくペダルを踏んだ瞬間!

 ガタンッ!

 緩んでいたチェーン外れる。
 ブレーキが利かなかったのか握りそこねたのか、速度が落ちない。
 そのままガードレールに激突。
 前輪パンク。
 フレーム歪む。
 ハンドルが右に曲がらない状態。
 修復不能。
 大破。
 家に帰れない。
 写真が撮れない。

 仕方なくノーシャッターでフィニッシュ・・・。緩んだチェーンを放って置いた自分が悪い・・・。しかも帰りは花見用具と大破した自転車を運ぶという肉体労働が・・・。これがかなり大変でした・・・。まずハンドルが右に切れないので前輪を上げて歩かなければいけない。そしてこれが重いのなんの・・・。連続で100歩ほど歩くのが限界でした・・・。これは修行だと、これを乗り越えなければ卒業研究も乗り越えられないのだと自分に思い込ませていました。
 ここで幸運なことに帰る途中で偶然友人の車が通りかかり、自転車を運んでもらうことができました。天使降臨。その友人には感謝しまくりでした。この恩はいつか必ず返します。
 おかげで今日は激突時の打ち身と筋肉痛で体が痛いです・・・。
 今日自転車屋に行ったところ、修理合計1万円ほどかかると言われたので、もう新機体を購入することにしました。大学院に行くことも決まりましたし・・・。

2007年4月5日木曜日

花見

 花見は寒い。

 何度かこの言葉を聞いたことがあります。日中は春の日差しでぽかぽか陽気でも、日が落ちて暗くなってくると冷たい風が吹いてきて、冬の名残を感じます。この経験則に従い、5枚ほど服を着込んで花見に挑みました。おかげで寒さは幾分かしのげたと思います。

 花見と言いつつ、実はあまり花は見ていない。

 これもまた的を射ている。場所の問題でしょうか。誰かが言ってあげないと。きれいな桃色の花を見ながら食べたり、飲んだり、話したり。とても幸せなことだと思います。あとは人の問題・・・。
 以上、花見をする上での大切な二言でした。










写真269:てりたまバーガー最後の発売日なので、包装紙がてりたま専用ではありませんでした。










写真270:ピンクと青のコントラスト。美。

2007年4月4日水曜日

眼鏡購入

 目の手術をしてから左目のコンタクトはしていません。だからこの3ヵ月間は片目コンタクトをしてみたり、矯正視力0.1の眼鏡で何とか乗り切っていました。
 そしてついに眼鏡の購入へ。目のことを考えて、なるべくコンタクトはしないでおこうと思っています。コンタクトレンズの取り扱いが面倒になってきたという因子もあるのですが。
 私は強度近視です。いわゆる牛乳瓶の底。なので特殊加工の眼鏡レンズを購入しました。今週の土曜に出来上がる予定です。

2007年4月3日火曜日

配属説明

 事前に調べておいたので、今さら説明を聞いてもこの決意は揺るがない・・・、はず。しかし、この先何が起こるかなんて誰にもわからない。ちょっとしたきっかけで羅針盤の向きが変わるかもしれない。誰かが言っていた。若い頃は重大な決断をさらりと変えることが容易だと。年を取ると守るべきものとか、譲れないものができて、しかもそれがかけがえのないものになって捨てられなくなるからだろう。

 見学には行かなかった。それでよかったのか。

 この決断は私をどこに導きますか?後悔しませんか?

2007年4月2日月曜日

健康診断

 新学期の始まり、始まり~。そして始まりには必ず終わりがやってくる。大学生最後の1年。
 まずは初っ端のイベントとして健康診断がありました。
 それから花見の打ち合わせ。楽しみだ~!

 悔いのない1年に。

2007年4月1日日曜日

情報収集

 研究室配属の情報を集めるために、朝早くから学校へ行きました。日曜の学校はがらんとしていました。たっぷり2、3時間ほどかけてポスターを見回りました。この見回りでほぼ意思が固まりました。あとはガイダンスと見学会。










写真267:た、卵が立った!










写真268:この間まで数えるほどしか咲いていなかったのですが、もうほぼ満開です。きれいだ。